FAQ
よくあるご質問

ご質問にお答え致します。

03-5647-8787

奨学生応募に関するご質問

Q1. 応募条件に世帯収入の上限はありますか?

A.世帯収入の基準、上限は設けておりません。

Q2. 応募条件に成績GPAの基準はありますか?

A.基準は設けておりませんが、当会選考委員会で採用、不採用について審議されます。

Q3. 他にも奨学金を受けていますが、併給は可能でしょうか。

A.高等教育の修学支援新制度、日本学生支援機構、その他奨学金との併給は可能ですが、当会選考委員会で採用、不採用について審議されます。

Q4. 外国人留学生または外国籍ですが、奨学金の応募は可能でしょうか?

A.貸与終了後に返還の義務がありますので、日本在住の日本国籍の方のみ受け付けております。


奨学金貸与に関するご質問

Q1. 奨学金はいつ振り込まれますか?

A.毎月10日に振り込まれます。10日が土曜・日曜・祝日で金融機関が休業の場合は、その前営業日に振り込まれます。 例)10日が日曜日の場合、8日の金曜日に振り込まれます。

Q2. 奨学金振込み口座は家族名義でも可能ですか?

A.本人名義の口座に限ります。

Q3. 奨学金振込み口座の変更はできますか?

A.本人名義の口座であれば変更できます。事務局までご連絡ください。

Q4. 大学を休学します。その間の奨学金は受給できますか。

A.休学中は奨学金の交付を休止します。復学したら交付再開いたしますのでご連絡ください。

Q5. 現在貸与を受けていますが、必要がなくなったため貸与を中止できますか?

A.奨学金辞退の手続きをしていただきますので、事務局までご連絡ください。

Q6. 退学し奨学生としての身分を失う場合、どうしたらよいですか?

A.奨学生辞退の手続きが必要です。学校の奨学金担当窓口に当会から手続き書類一式をお送りし、学校経由で手続きをしていただくことになりますので、まずは当会事務局までご連絡ください。


奨学金返還に関するご質問

Q1. 返還方法を教えてください。

A.基本的には、ゆうちょ銀行本人名義口座からの自動払込(月賦・半年賦・年賦等)による返還をお願いしています。ゆうちょ銀行口座が用意できない場合などは、当会指定口座へご自身での振込みも可能ですので、事務局までご相談ください。

Q2. ゆうちょ銀行自動払込返還口座は、本人名義口座を使用しなくてはいけませんか?

A.ご家族等本人以外名義口座でも使用できます。確実に返還が可能である、ゆうちょ銀行口座を指定してください。

Q3. 返還対応金融機関を教えてください。

A.自動払込は、ゆうちょ銀行のみ対応です。他の金融機関は指定できません。または、ゆうちょ銀行の当会口座、きらぼし銀行の当会口座へご自身でお振込みいただく方法がございます。 ※自動払込手数料は1回につき55円です。ご自身でのお振込みの場合は、各金融機関手数料をご負担ください。

Q4. 自動払込返還日はいつですか?

A.毎月16日に引落しされます。16日が土曜・日曜・祝日で金融機関が休業の場合は、その次の営業日に引落しされます。 例)16日が土曜日の場合、18日の月曜日に引落しされます。

Q5. 自動払込返還日に残高不足で引落しがされなかったのですが、どうしたらよいですか?

A.16日の返還日に残高不足による引落しができなかった場合は、26日に再引落しされますので、残高の確認をお願いします。再引落日にも残高不足だった場合は、翌月16日に2か月分を合わせて引落しされますのでご注意ください。

Q6. 自動払込返還日当日に返還口座に入金しても間に合いますか?

A.当日の朝には引落しされますので前日までに入金されるようお願いします。

Q7. 自動払込返還口座の変更は可能ですか?

A.再度、ゆうちょ銀行自動払込申込みが必要になり、ご自身で最寄りのゆうちょ銀行窓口での手続きになります。手続きに必要な申込書をお送りいたしますので、事務局までご連絡ください。

Q8. 現在、月賦で返還していますが、年賦に変更できますか?

A.変更できます。3か月ごと、半年賦、年賦、一括等、ご希望に合わせて対応可能ですので、事務局までご相談ください。

Q9. 返還金残高を教えてほしいです。

A.毎年1月に前年末の返還額と返還金残高通知を郵送またはメールでお送りしておりますが、随時受け付けておりますので、事務局までご連絡ください。

Q10. 返還金を一括で支払うことはできますか?

A.一括返還できます。返還金残高を確認し、支払方法のご相談もお受けしますので事務局まで電話またはメールでご連絡ください。

Q11. 大学院に進学します。返還を卒業後まで待ってもらえますか?

A.「奨学金返還猶予願」を提出していただき、大学院卒業後からの返還開始が可能ですので、事務局までご相談ください。

Q12. 返還が困難になりました。猶予してもらうことはできますか?

A.まず困難になった事情をお知らせいただき「奨学金返還猶予願」の提出が必要です。猶予期間に関しては、ご相談をお受けしますので事務局までご連絡ください。

Q13. 滞納が続くとどうなりますか?

A.連絡もなく滞納が続いた場合は、こちらからまずは本人へ連絡しますが、本人に連絡が取れない場合は、連帯保証人に連絡いたします。連帯保証人にも連絡が取れない場合は、法的措置に移行することもありますのでご注意ください。また、返還困難な特別な事情がある場合は、猶予制度もありますのでお早めに事務局までご相談ください。

Q14. 連帯保証人宛に本人の返還が遅れている旨の通知が届きました。本人に代わって振込み返還したい場合はどうしたらよいですか?

A.振込み方法についてご相談をお受けしますので事務局までご連絡ください。

Q15. 奨学金の返還が免除になる制度はありますか?

A.奨学生または奨学生であった者が死亡し、または心身の障害のために、その奨学金返還が不能となった時は、奨学生及び連帯保証人に連絡いただき、免除対象となるか諮ったうえで、その全部または一部の返還を免除することがあります。「奨学金返還免除願」を提出し手続きが必要になりますので、まずは事務局までご連絡ください。


その他のご質問

Q1. 連帯保証人を変更することはできますか?

A.連帯保証人が死亡または特別な事情がある場合のみ変更可能です。返還のしおりに「連帯保証人変更届」用紙がありますので、記入押印のうえ、事務局までお送りください。

Q2. 改姓・住所変更・勤務先の変更の手続きを教えてください?

A.返還のしおりに各種届出用紙がありますので、そちらを記入押印の上、事務局までお送りください。

Q3. お知らせ等を郵送ではなくメールで送ってもらうことはできますか?

A.お問い合わせページからその旨ご連絡ください。